最近注目されているGoogle+についてのまとめです。
ふつうにズラーっとリンクを貼るだけでは結局リンク先の記事をいっぱい読まないといけなくて大変だと思いましたので、Q&A形式でまとめてみました。
サラッとした内容はリンク先を見なくても理解できて、さらに詳細な内容はリンク先で。という構成にしています。
Q&Aリスト一覧
- Google+ってなんですか?
-
Google+とは、Googleが2011年6月28日に発表したSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)です。「グーグル プラス」と読みます。
公式Twitterアカウント(英語)やGoogle+で投稿したPost専用の検索ツールとかもあります。
- SNSってことは、mixiとかFacebookみたいなやつ?何が違うの?
-
そうですね。日本最大のmixiや世界最大のFacebookと基本的なサービス内容は同じと思って間違いではないと思います。
Google+の主な特徴は「サークル機能」「Sparks機能」「ビデオチャットルーム機能」などが目立った特徴といえそうです。
詳しくはオフィシャルで紹介されているので確認してください。そして、実際に使って体験しましょう!
機能がどうこうというよりも、使っているユーザー(ユーザー層)が違うというのが本当のところですよね。
- Facebookとほとんど同じってことは、実名を公開しないとダメ??
-
絶対に実名じゃないとダメというわけでなく、"ネット上の通称や偽名など、実社会で通用しないような名前はNG"ということみたいですね。
Facebookでもアカウント停止になったり復活したりとかの騒動がありましたので、まだはっきりしたことは言えないですが、
「ダメと言われたらきちんとルールに従う」がサービスを利用する上で大切な事なのではないかな?と個人的には思います。
- で、どうなの?Google+ってすごいの?
-
こういったSNSは個人の好みや使い方があるので良い・悪いという事はいえないですが、
「今、すごく勢いがある」のは間違いなさそうです。
2011/07/25現在では3週間でユーザー数が2,000万人を突破したといわれています。
この数字がどれぐらいすごいのかをtwitterで@SergeGainsbourgさんがおもしろいデータをツイートされていましたので引用させて頂きます。ユーザー数1000万人を突破するまでにかかった年月
GREE: 5年2ヶ月
mixi: 3年3ヶ月
Facebook: 2年8ヶ月
Twitter: 2年7ヶ月
ニコニコ動画: 23ヵ月
Youtube: 14ヶ月
Google+: 13日
- Google+ってどんな人が使ってるの?
-
これまたモヤっとした質問ですね。
日本ではまだまだwebやIT関係者が多い印象がありますが、一般ユーザーもmixiのように利用するようになるのかはちょっと難しいようなイメージはありますね。
でもでも、女性ユーザーが増えてきているというデータもあるみたいです。
- Google+ってSEO的にどうなの?
-
SEOに効くからはやるというのはちょっとアレな気もしますが、それでもやっぱり気になるところですよね。
TwitterやFacebookで共有されたリンクが検索順位に直接影響するというのはGoogleとBingが正式に認めています。
では、Google+はどうなのでしょうか?
まだまだこれからという感じですが、下記のリンクが役にたつかもしれません。
- iPhone、Androidアプリはあるの?
-
あるよ。
- 友達に自分のGoogle+ページのURLを教えたいんだけど...
-
web関係ではない一般の方からいつかこんな質問きそうですよねw
例えば僕のGoogle+ページのURLは「https://plus.google.com/105072239868629818161」なのですが、IDが長くてとても覚えられないですね。
下記のようなツールを使って覚えやすいURLを作るのもアリですね。
(Google+専用とか書いてますけど、Google公式ではないただの短縮URLサービスです。http://gplus.to/ENUAI みたいなURLが作れます。)
- Google+のデベロッパー登録とかあるんですか?
-
あるみたいです。
よ~しアプリとか作っちゃうぞ~って人は登録しておくといいですね。
- Google+を便利に快適に使うツールとかあるんでしょ?どうせ。
-
あるみたいです。やっぱり。
- 注目されたけどスベってる感じのGoogle+1も少しは使われるようになるかな?
-
そうですね。
+1しても「これどこに反映されてるの??」って人は多かったと思うのですが、
+1ボタンをクリックした一覧はGoogleアカウントのプロフィールページで確認できます。
(まだ一度も+1ボタンをクリックした事がない人は「+1」のリンクは表示されません)
そもそもアカウントページなんてわざわざ見に行くことはなかったのですが、
Google+をやっていると自然にプロフィールページを見るので、今までよりは使われるようになるのかな?と思います。
なので、この機会にサイトやブログに+1ボタンを付けときましょう!
- Google+の人気にあやかって僕のサイトもGoogle+っぽくしたい!
-
うん。すればいいと思うよ!勝手に!
- 何か注意する事はありますか?
-
注目されてるサービスなので、そこを狙った詐欺やスパムが出てくる可能性がありますので注意しましょう。
- この記事ではGoogle+の事よく分からへんからもっとわかりやす記事教えろ。
-
。。。。(;´・ω・`)
- え?もっとあるやろ??
-
。。。。(´;ω;`)ぐっ...